fc2ブログ

月別アーカイブ

 2009年12月 

つなぎ融資か延命資金か 

表面的な説明は置いておいて、資金繰り上、つなぎ融資が1,000億円では足りないから、2,000億円に増額するのだと思います。融資先の財務状態を考えると、民間の金融機関であれば、融資の稟議が通るとは思えません(当たり前過ぎてすいません)。つなぎ融資が、1,000億円で万全ならば増額する必要性は何処にもありません。金利もゼロではないので、不要な借り入れは、企業の支払利息額を増やすだけです。

 

根本的な原因は、だらだらと時間をかけて判断を先延ばしにして延命処理をしている間に、当初よりも必要な資金が増えているからだと思います。

 

ところで、日本政策投資銀行から日本航空へ貸し付ける”つなぎ融資”の原資は何でしょうか?1,000億円を融資して融資先が倒産すれば、この1,000億円は銀行に返ってこないし、2,000億円を融資して融資先が倒産すれば、この2,000億円は銀行に返ってこない事位、誰にでも判ることです。もしも、日本政策投資銀行の行う”つなぎ融資”の原資が税金であれば、日本航空が法的整理に入った場合、最終的に納税者が返ってこない2,000億円の負担を負うことになると思います。

続きを読む

スポンサーサイト